top of page

ホームページ掲載用の合格体験記は,生徒の実名掲載は一切控えさせて頂いております。

※公立高校合格者の体験記は,合格発表当日に塾で書いてくれたものです。多少読みづらい表現等があることをご了承下さい。

※しんがくかんの合格体験記はスタッフによる修正を加えておりません。生徒の生の声としてお読みください。

​※すべて「個人情報保護法」にのっとり,本人及び保護者の方の許諾を得て掲載しております。

第21期・3R1(幸並/男子)

合格校:慶應志木・大宮開成(先進) 

 僕は姉が2人通っていたため,親の勧めでしんがくかんに入りました。2年生の頃は,忘れ物や遅刻することがよくあり,確認テストもよく落ちていて月例テストでもあまり納得のいく結果が出せていませんでした。しかし,そんな僕が変わるきっかけとなった1つが選抜テストです。今までは塾がない日はあまり勉強していませんでしたが,選抜テストに受かることがモチベーションとなり,毎日たくさん勉強するようになりました。その結果,合格はできませんでしたが,今までで1番良い結果を出すことができました。それが自信となり,3年生では月例テストや北辰テストでも満足のいく結果を出せるようになりました。また,僕は私立志望だったため,1人で勉強する時間が多かったです。授業がない日に呼ばれて,周りが授業をしているときに1人で自習をすることがよくありました。しかし,最後の12月の模試では志望校の偏差値に10以上届いていませんでした。ですが,最後の2か月間あきらめずに勉強し続けた結果,第一志望に受かることができました。今の2年生たちに伝えたいことは,選抜テストはなるべく受けた方が良いということです。勉強のモチベーションにもなり,受けて損はありません。それと受験直前まで成績は上がるということです。実際に僕も最後の2か月間で偏差値を10近く上げることができました。だから,模試で悪い結果になっても絶対に諦めないでください。最後に,佐藤先生,小林先生,小森先生,松本先生2年間ありがとうございました。

 

★佐藤先生より

合格おめでとう!今年1年間で最も頑張ったのは間違いなく君です。3月に早慶大附属を受験すると決めてからの君は,本当に過酷で孤独な戦いでしたね。中2までの負債を取り除き自分の夢を叶えるべく,毎日毎日,国語と数学と英語と格闘する日々でした。過去問もたくさん解きましたね。慶応志木の二次試験の発表日の午後7時ごろ,電話ではなく「正規合格」の報告に塾まで来てくれた君の威風堂々たる姿は今でも忘れません。感動レベルの努力をありがとう!君は第21期最強の生徒でした!

 

 

第21期・3R1(青木/男子)

合格校:県立浦和・川越東(理数) 

 僕は中3からしんがくかんに入りました。塾で苦戦したことは2つあります。1つ目は国語です。僕はあまり本を読んだりするのは好きではなかったのでとても苦手でした。今までは記号を適当に選んでいました。しかし,授業の後に小森先生から記述の採点をしてもらったり,プリントを大量にやったりしました。そのおかげで人並みにはできるようになりました。2つ目はミス対策です。僕はミスをしまくりました。入塾テストでは,裏にある問題を解き忘れたり,入試直前の確認テストでは解答欄を書き間違えたりしました。英語の過去形や三人称に気を付けるのにも苦戦しました。しかし,本番では頭で念じていたので英語は良い点数を取ることができました。この塾に入る人はほとんどミスでの失点が多くなると思うので頭に念じて頑張ってください。

佐藤先生のおかげで自分のやばさに気づき勉強に取り組むようになりました。松本先生のおかげで英検2級に合格することができました。小森先生のおかげで国語が人並みにできるようになりました。小林先生のおかげで解ける数学の問題が増えました。志望校を迷っている人はギリギリまで迷っていてもよいです。どちらにも入れるように勉強しましょう。終わってみるときつかった塾生活は楽しかったです。

 

★佐藤先生より

初志貫徹,強い意志で浦高合格をもぎとりましたね。夏まで部活をやり9月北辰を受けられなかった影響もあり,2学期いっぱいは「毎回あと少しが届かない」本当に苦しい道のりでした。しかし,君は諦めることはせず休まずに塾に通い続け,時折私を含めた先生たちに喝入れをされながら頑張り続けました。苦労が多かった分,うれしさも大きかったことでしょう。本当に合格おめでとう!念願の浦高生ですよ!

 

 

第21期・3R1(幸並/男子)

合格校:県立浦和・栄東(α)・川越東(理数)

自分は入塾テストではあまり手応えはよくなく,はいれるのか心配だったのですが,1番上のクラスに入ることができて,とても驚きました。中2の最初は確認テストも毎回しっかり勉強してから臨んでいました。でも,中2の途中から自分の中で部活を言い訳にして確認テストにあまり勉強しなくなって,佐藤先生に怒られてしまいました。怖いという噂をなんとなく聞いていたのですが,本当に怖かったです。その頃からちゃんと勉強するようになりました。

中3では夏休みがつらかったです。今までにないくらい連続で塾がある日が続いて,人生で1番勉強した夏休みでした。中3では2つのことに悩まされました。1つは北辰テストです。毎回結果が安定せず本当に嫌いでした。もう1つは内申です。自分は定期テストの副教科の勉強をあまりしなく,積極的に授業に参加するわけでもなかったので,内申が悪かったです。受験当日では2時間目の数学が悪くてめちゃくちゃ焦りました。でも,その気持ちを他教科に引きずらないように意識しました。そして無事合格することができました。

これから受験を迎える人たち,本番では緊張すると思います。ですが,皆さんはここしんがくかんで受験に受かるための実力をつけてきたはずです。大丈夫。がんばれ!

 

★佐藤先生より

志望校を浦高に定め,自分の中で覚悟を決めてからの君は頼もしかったですよ。確認テストの合格率もグンと上がり,毎日少しずつ合格に向かって近づいていっている,そんな感じの歩みでした。定期テストで結果を出しても上がらなかった通知表。言葉にならぬ悔しさを感じながらも腐ることなく,むしろそれをバネにして実力をつけていった君は本当に立派でした!合格おめでとう!浦高エンジョイしてくれ!

 

 

第21期・3R2(幸並/男子)

合格校:県立浦和・開智・大宮開成

僕はしんがくかんに入るまでは部活に力を入れていたため,受験勉強を始めるタイミングが周りよりも遅かったです。そのため,周りと比べてとにかくたくさんの量をこなすことを心がけて受験期を過ごしていました。

僕が受験期で一番つらかったことは,たくさん勉強をしているはずなのに結果に結びつかなかったことです。しんがくかんから出るたくさんの宿題をこなし,追加で苦手な英語の勉強をしていたのに模試では合格率30%以下のことが多く,入試直前の模試でも合格率は50%でした。それでも諦めずにひたすら勉強を続けたことで合格することができました。

しんがくかんでは自主学習の習慣がつきました。僕は自分の机で勉強するのが苦手だったので,学習習慣がついたことは合格できた要因の1つだったと思います。また,苦手だった英語のプリントを個人的に追加でもらえたこともしんがくかんに入ってよかったポイントです。

最後に,僕はしんがくかんで受験期を過ごす中でもちろんつらいこともたくさんあったけど,受験が終わって改めて,しんがくかんに通えてよかったと感じています。そして合格できたのはたくさんの人の支えがあったからです。しんがくかんでは社会を絶対の得点源になるまでわかりやすく教えてくれた佐藤先生,国語で質問したときに理解できるまで何度も教えてくれた小森先生,英語が苦手な僕のために追加でプリントを用意してくれた松本先生,クラス担当として理科,数学を伸ばしてメンタル面でも支えてくれた小林先生,本当にありがとうございました。「高校受験」はゴールではなく,これからの長い人生のスタートなので,しんがくかんで学んだ様々なことを糧に高校生活も頑張ります!

 

★小林先生より

合格おめでとう!最後の最後まで,粘り強く戦うことができことが今回の勝因だと考えます。大きな目標に向かいつつも,熱しすぎず,冷め過ぎず,勉強ができたのではないでしょうか。浦高で新たなる刺激を受け,中学生の頃とはまた違った成長が出来ることを願っています! 

 

 

第21期・3R1(川口西/女子)

合格校:浦和一女・淑徳与野(SA類)

私は兄が通っていたことがきっかけで2年のときにこの塾に通い始めました。2年ではスピードに全然追い付くことが出来なくて,クラスが落ちてしまったけれどもだんだん慣れていくことができました。しかし,数学がとても苦手で学期の最初に度々確認テストで落ちてしまいました。3年の1学期末の数学のテストで悪い点数をとったときに佐藤先生から「テンパったときの君は弱い」と言われて,焦ると無駄なミスが多くなることに気付くことができました。自分にとって大きな転機となったのは夏期講習のときでした。部活で忙しくて理社をフォロー日にすることになり,いつもより時間が長くて大変だったのですが,それを乗り越えた後の9月の北辰テストでとても良い点数をとることができました。それ以降,点数はあまり伸びませんでしたが,落ち着いてテストを受けることができてどうにかなりました。12月ごろから急に国語ができなくなった時期があったのですが,なぜそうなったかを考えて入試本番に間に合わせることができました。自分の得意な教科を伸ばすことと先生達を信じることは大切なので,ぜひそうしてみて下さい。

 

★佐藤先生より

しんがくかんには,中2のときの挫折をバネにして中3で大きく羽ばたく生徒が毎年いるのですが,第21期の中では君がそうでした。授業や演習のスピードについていけずにクラスチェンジ。さぞ悔しかったことと思いますが,君は腐ることなく2R2でじっくりと力をつけ,3R1に戻ってきてくれました。本当に見事な復活劇,そして浦和一女合格でしたよ!おめでとう! 

 

 

第21期・3R1(青木/女子)

合格校:浦和一女・淑徳与野(SA類) 合格 

 私は2年生からこの塾に通い始めました。塾に通うことは初めてだったので最初はとても緊張しました。しかし,周りに親しい友達がいたため最初は楽しく通い続けることができました。私が自分の伸びを感じたのは,9月の北辰テストです。夏期講習で選択講座をすべて受講し,苦手なところを頑張って克服しようと思いました。その結果,偏差値が7月の北辰より大きく伸びました。成果が出てとてもうれしかったです。その後の北辰テストでは安定した偏差値をとることができました。

塾生活の中で一番つらかったことは直前期です。社会は,ほとんど毎回確認テストがあり,とてもしんどかったです。そして一番伸び悩んだのは国語です。私は,もともと本を好きではなかったので,2年生の頃から国語は苦手でした。そのため3年生になったときに小森先生から個別課題をもらっていました。北辰テストの国語では満足いく点数を取っていましたが,公立模試や入試の過去問のときの点数は低かったです。だから最後の3週間は朝ちょっと早起きをして国語の過去問を毎日解いていました。解いていくうちに丸の数が少しずつ増えていき,とてもうれしかったです。そして,迎えた入試当日少しだけ緊張しましたが,神棚に手を合わせてきたので,これはもう受かるなと思いました。だから今日,自分の番号を見つけたときは「さすが,私♡」と思いました。本当にこの塾に通っていて良かったです。本当に本当にありがとうございました。マジこの塾大好き!!!!!!!!!

 

★佐藤先生より

合格おめでとう!2年間,1回も手を抜くことなく頑張れたのは君だけです。これは本当にすごいことで,普通は2年間通っていれば適当にやってしまう時期の1回や2回はあるものです。しかし,君はいつも一生懸命に頑張れる本当に素敵な生徒でした。その類まれなる才能は,一女でこそ光り輝くのは間違いありません。たくさんの豊かな才能に触れながら,素敵な一女生になってくださいね!

第21期・3R1(川口西/女子)

合格校:浦和一女・大宮開成

私は兄がこの塾に通っていたことから入塾を決めました。入塾テストを受けなければならないと聞いて,もしかしたら入れないかもしれないと思ったけれど,1番上のクラスとして入ることができました。2年生のうちはそれなりに成績も良かったのですが,段々と本当に力がついているのか不安になりました。そんな気持ちのまま3年生になりました。1学期に行った月例テストは今までで1番悪い点数でした。それを受けて,佐藤先生との面談を行いました。夏休み前で良かったなと思いつつ,普段通り塾に通い続けていました。夏休みが終わり,北辰テストの結果を受けて,クラスのほとんどの子が伸びていて,自分だけ変わっていないのを感じました。これはやばいと思ってはいても,あまり本腰は入らず,授業や宿題,確認テストもその場しのぎのものになっていたと今では思います。そんな感じで11月の北辰も受けて,笑えないほど低い偏差値が出ました(笑)。先のことが不安になり,佐藤先生に相談しました。アドバイスや弱い部分を教えてもらい,そこからは今まで以上に勉強に熱が入りました。

冬期講習は今までの塾生活で一番大変でした。毎日の確認テストの勉強と宿題をとにかく真剣に取り組みました。授業後は塾に残って22時まで自習をするという生活でした。大変ではあったけど,一緒に自習をしている子たちのおかげで頑張ることができたと思います。ありがとう!冬期講習を終え,1回目の公立模試を迎えました。自信よりも不安や緊張の方が大きかったけれど,結果を見たときは志望校に近づけた気がして嬉しかったです。それからは,いけるんじゃないかと思い始めるようになりました。私はメンタルやマインドでその日の出来が決まってしまうと先生から言われたため,いけるかもしれないと思っても,調子に乗りすぎないという気持ちを保つのに必死でした。これが一番大変だったかもしれません。そうやって直前期を過ごしてきて,順調だった確認テストや演習が私を支えてくれました。2回目の公立模試はあまり手応えがなく,正直終わったと思っていました。しかし先生からいい感じと言われ,少しずつ自信がついてきました。入試当日では自信と緊張が良い感じに中和してくれて自分の力を発揮することができました。入試だからと言って特別に思い悩むことなく普段通りに解いたことが,合格の一番の理由だと思っています。

最後に,私の受験勉強を支え,成立させてくれたしんがくかんが私は大好きです。後輩のみなさん,分からない所があればすぐに聞きましょう。やりっぱなしではよくないです。しんがくかんを信じて,自分を信じて頑張ってください!先生方,サポーターのみなさんがいてくれたおかげもあり,今の私がいます。今まで本当にありがとうございました!

 

★佐藤先生より

北辰テストのデータ的には大逆転劇になるのですが,最後の期間の君を見ているから,私の中ではそういう感じはあまりしません。それにしても見事な追い込みでした。圧倒的に良い内申書を武器に,冬期講習からの2か月間はまさに怒涛の追い込みでしたね。最後の2か月間は,君の持つ意志の強さがはっきりと表れた素晴らしい期間だったと思います。本当に合格おめでとう。素敵な一女生になってください!

第21期・3R1(川口西/女子)

合格校:浦和一女・淑徳(S特進)・大宮開成

私は中学2年生から,2R2としてしんがくかんに通い始めました。しんがくかんに入って,一番実力が伸びたと思う教科は数学です。入塾した当時は数学が大の苦手だったため,毎回行う確認テストが本当に苦痛でした。再テストになることも多く,家に帰って落ち込んだりもしました。辛すぎて塾を本気でやめようと思ったこともあります(笑)。3R1へとクラスが上がり,3年の夏休みで数学を克服しようと,様々な選択講座を受けました。7月の北辰テストは点数がふるわなかったけど,夏休み後の9月の北辰テストでは7月と比べて点数も偏差値も上がり,嬉しかったことを覚えています。夏休みの夏期講習は長時間かつ日数が多いため大変だったけど,その期間は自分を大いに成長させてくれました。本格的に数学で点数が取れるようになったのは3年の冬休み,公立受験の約2ヶ月前からです。冬休みの冬期講習は毎日のように6時間ほど机に向かい,プラスで自習を4時間ほど取り組んでいたため,1日に10時間ほど勉強していました。今からそんなハードな日々にはもう戻りたくありません(笑)。そんな中,冬期講習の選択講座の数学で,「円の作図」というテーマがありました。作図のプリントから宿題が出たため,自習をする際それに取り組みました。丸つけをしているとき,答えとは明らかに違う作図の仕方をしていた問題を見つけました。小林先生に見てもらうと,「あっていますよ。素晴らしい!」と褒めていただきました。それが本当に嬉しかったです!その事があってから,自分を認めてもらえた気がして,自分に自信を持つことができました。それから,2回の公立模試を乗り越え,ついに公立受験本番。今までの塾での辛かったこと,苦しかったことを思い出して落ち着いていたためか,思っていたよりも緊張せずに取り組むことができました。

最初は自分のレベルに合わず,諦めかけていた浦和第一女子高等学校に受かることができて幸せです!努力は実るということも学びました。今まで支えてきてくださった小森先生,小林先生,松本先生,佐藤先生,サポーターの皆さん,一緒に通塾した友達,同じクラスで頑張ってきたみんな,本当にありがとうございました!!

 

★小林先生より

合格おめでとう!1月,2月の数学は驚きの連続でした。とても「興味深い解答」が何度となく出てきていて,話をしたのをよく覚えています。数学を楽しいと感じている気持ちが生まれたとき,もう数学が苦手だった君はいません。高校生になっても,数学特有の面白さを忘れず頑張って下さい!

 

 

第21期・3R1(幸並/女子)

合格校:浦和一女・大宮開成

私は2年生のときお兄ちゃんの影響でなんとなくしんがくかんに入りました。しんがくかんの授業はみんな静かに受けていて,その雰囲気にとても驚きました。定期テストの対策も他の塾と比べ,手厚くやってくれたので良い順位を取ることが出来ました。3年生になって理社の授業が始まるとついていくのが大変になりました。長い夏期講習を終えて9月の北辰では良い偏差値を取ることが出来ました。しかし10月で下がり,11月で少し上がり,12月にまた下がるとなって,自分の思うような結果がなかなか出ない2学期を過ごしました。もともと予定していた私立高校の確約も取れませんでした。冬期講習に入ると課題の量が大幅に増えました。来る日も来る日も勉強で何度も投げ出したくなりました。

そして迎えた公立模試1回目。結果は努力圏。ケアレスミスで大きく点数を落としたのです。その日から一女に落ちる想像を何度もするようになりました。それでも佐藤先生との面談で「毎日の確認テストから気合いを入れ組むように」と言われ,それを忠実に守って取り組んでいきました。そして2回目の公立模試では合格圏になりました。本番は今までで最高の点数で合格出来ました。佐藤先生,模試の結果が返って来たあとの面談で言われたことはよく覚えています。佐藤先生に褒められると飛び跳ねるほど嬉しかったです。小林先生,たまに計算ミスをするので面白かったです。松本先生,英検2級の英作文の面倒を見てくれてありがとうございました。小森先生,いつも明るい声掛けをしてくれてありがとうございました。サポーターの皆さんも相談にのってくれてありがとうございました。しんがくかんに入って本当に良かったです!

 

★佐藤先生より

合格おめでとう!第21期生の中で1番良いメンタルをもっていたのが君だと,私は思っています。打たれ強いというか気にしないというか,本質的に明るい君は壁を壁と感じずに乗り越えていける素質を持った生徒でしたよ。一女に行くと,いわゆるすごい生徒がたくさんいるので,君の持つその素質は大いに役立つことでしょう。高校生活で一回りも二回りも大きくなってください!

 

 

第21期・3R1(川口西/男子)

合格校:大宮・栄東(東医)・大宮開成(先進)

 僕は3年生になってから入りました。最初は先生の名前すら分からない中,授業を聞いて,宿題をやって,また授業を聞いてという毎日をひたすら繰り返していました。気付いたら1学期が終わり,夏休みが始まっていました。しかし,夏休みの途中まで部活があり,塾になかなか行けなく,塾の人には申し訳なく思っていました。無事部活が終わると,毎日のように塾に行き,勉強をする日々が始まりました。始まるのが遅いので睡眠時間がちゃんととれたのは良かったと思います。夏休みが終わると,あっという間に毎日が過ぎていきました。学校行事も増え,毎日が戦いのような日々でした。そしてやってきた冬。まず,寒い。朝,起きられない。その中で学校も頑張り,塾も頑張る。とても大変でした。しかし,部活で培ってきた精神力と体力でどうにか乗り越えることができました。この時ほど部活に感謝したことはありません。そして3学期に入ると,私立の勉強が本格的に始まり,分からないところを毎日のように先生に聞きに行きました。そんな中で迎えた公立模試の結果は悪く,先生にも心配されるような点数でした。

私立の入試が終わると,いよいよ本格的に公立の勉強が始まりました。塾に行く日数も増える中,自分は本当に実力が上がっているのかなぁと心配になる日もありました。しかし,間違いなく成績は上がっていて,2回目の公立模試では自分の予想以上の点数を取ることができました。その点数を見ても,おごらず以前と同じように勉強に取り組めたのは良かったと思います。入試当日は先生からもらった応援の言葉を読み,ちょっと感動しながらテストに臨みました。テストの時間は友達と話したおかげか,リラックスした状態で問題を解くことができました。終わってみれば長いようで短い一年でした。大変だったことも多かったけれど,それを乗り越えてきたからこそ,志望校に合格できたのだと思います。

最後に後輩の皆さんにアドバイスです。いい友達を持ってください。僕は分からないことがあるといつも友達に相談していました。また,入試の日も友達と話して,リラックスできました。まぁそういう友達を持っている人は少なくないと思います。ぜひ大切にしてください。

 

★小林先生より

合格おめでとう!過去問をやっている姿を見て,今日はどんな質問を持ってくるのだろう~とワクワクしていました。君が難しい問題を質問しにきてくれたことで,私自身も難問に立ち向かうドキドキや,解いたときの達成感を思い出しました。ありがとう。高校生になってもさらに磨きをかけて下さい!

 

 

第21期・3R1(青木/女子)

合格校:大宮・栄東(α) 

私は姉がしんがくかんに通っていたため,私も同じようにしんがくかんに入ると決めました。他の塾と比べて,しんがくかんは厳しいと聞いて入塾したものの,やはり塾に通うことは大変でした。得意教科の英語の授業でも,勉強したことが頭に入っていなかったり,苦労せずできていた国語でも記述の書き方がわからなくなったりと,不安がなくなることはありませんでした。また,私は勉強が嫌いで,小テストの準備を十分せずに小テストを受けて,ひどい点数を取ったことも少なくはなかったと思います。勉強が嫌いで,メンタルも弱くて,自分はあまりにも受験との相性が悪いのではないかと考えることもありました。それでも普段の授業だけでなく,夏期講習,冬期講習,弱点補強の授業を乗り越えて志望校に合格することができました。

ちょっとしたときに声をかけてくださったサポーターの方々や先生方,そして何度も喝を入れてくださった佐藤先生には本当に感謝しています。1日1日は大変でも,あっという間に終わった2年間でした。その2年間でたくさんのことを学んだように,高校でも多くのことを学び,吸収していきます。ありがとうございました。

 

★佐藤先生より

終盤の北辰や公立模試の結果だけを見ると,ちょっとヒヤヒヤな感じがあったかと思いますが,私は君の大宮合格を心配したことはありませんでした。なかなか受験に向けてエンジンがかからず,2学期の中盤くらいまで何となく取り組んでいる日々でしたね。しかし,冬にエンジンがかかってからは,圧倒的な国語力に支えられてさすがの追い込みでした!本当に合格おめでとう!大宮でも頑張れ!

 

 

第21期・3R2(川口南/男子)

合格校:大宮・淑徳(S特進)・大宮開成(先進) 合格 

僕は小学校の時から中3になるまで塾に入ったことがなかったので,塾に入ったすぐのときにはとても緊張していましたね。しんがくかんでは確認テストや提出物の量がとても多かったです。今まで塾に通っていなかった身の僕でも,ひと目見ただけでこの量はどの塾にも勝るなと悟れるくらいの量でした。僕も,最初は確認テストに受かるために必死に頑張っていましたが,夏休みに入ってくらいからは確認テストの勉強が習慣になっていたので,確認テストの勉強は苦にならなくなっていました。特に社会のテストでは,ほぼ毎回の授業であり,且つ,1回のテストで覚える単語の量が尋常じゃなかったので大変でしたね。正直,僕は確認テストの勉強と宿題以外はほとんどしていなかったのですが,それだけでも十分に定期テストや北辰テストで戦えていたので,今考えるとそれだけ大変なことだったのだなと思います。

そして僕は一度も塾に来て自習をすることができませんでした。夏休み期間中の塾では,夜遅くまで塾がなかったので,多くの友達が夏期講習のあの長い長い授業の後に残って何時間も自習している姿を見ていました。だから僕も,明日こそは塾に残って自習しようと思って毎日登塾していました。ですが,ちょっと今日はお腹が空いたから,家のほうが集中できるからと自分の中で意味の分からない理由付けをしていたら,結局,一度も塾に残ることなく夏期講習が過ぎていました。こんな感じで日々過ごしていたらいつの間にか,冬期講習に入り,直前期の授業にもなっていました。だからこそ,もっと早く自習する習慣付けをしておくべきだったと思います。

また,毎月の北辰テストや定期テストでの結果がいいときと悪いときの幅がかなりあったので,志望校を決めるのにはとても迷いました。だけど,しんがくかんの先生たちが親身に向き合ってくれたので,自信をもって今の志望校に決めることができました。今,考えたら,とても大変な一年だったけれど,とても一瞬で過ぎ,充実した一年だったと思いました。

 

★小林先生より

合格おめでとう。しんがくかんの1年間で見違えるほど成長しましたね,驚きです!次は大宮というステージでの3年間です。周りから受ける刺激は,中学生の頃の比ではありません。刺激をパワーに変え,さらなる飛躍へと繋げることが出来ることを願っています!

 

 

第21期・3R2(幸並/女子)

合格校:大宮・大宮開成 

私は姉の影響で2年生のときにしんがくかんに通いはじめました。姉がとても辛そうだったので,正直通いたくありませんでした。実際に行きはじめたら本当に怖くて,3年生の最後まで耐えられるか不安でした。でも,毎日コツコツと丁寧にやることで成長できるような気もしました。実際に定期テストでは1年生のときはなれなった10位以内に入ることが出来ました。でも,部活との両立が辛かったです。特に3年生に入ってからは毎日走って帰って,ご飯をめっちゃ急いで食べていました。夏期講習も案の定つらかったです。このときは,はっきりと第一志望校が決まっていなかったので,やる気があまり起きませんでした。毎日ダラダラしていたのでもちろん成績は上がらず,2学期の中間テストでやばい結果になってしまいました。だから期末テストは必死に頑張りました。

そして,5教科で1位を取れました。このときに,やればできると強く感じました。ここからギアをあげて勉強することができました。自分はできるという自信を持っていたら,辛かった冬期講習や直前期がちょっと楽になりました。公立入試の当日も自信を持って,とにかく落ち着いて臨むことができました。自己採点の日,英語を最初に丸つけました。思っていたより悪くて,「やばい落ちる」と思いました。でも,佐藤先生から◎の判定を貰ったときはとても嬉しかったです。そして,第一志望校に受かることができました。

  この受験を通して自分に自信を持つことができるようになりました。これは,できるまでわかるまで丁寧に教えてくださったしんがくかんの先生方,いろいろな面で支えてくださったサポーターの皆さんのおかげです。本当につらかった2年間でしたが,しんがくかんに通うことができて良かったです。感謝してもしきれません。ありがとうございました。

 

★小林先生より

合格おめでとう!君は本当にコツコツと出来る生徒でした。数学や理科の難しい問題に出会っても決して諦めず,自分の持っている武器で挑戦していましたね。気がつけば,皆が苦手とする科目で点数が取れる生徒になっていました。このアドバンテージを活かした高校生活を送りましょう!

 

 

第21期・3R1(川口西/男子)

合格校:市立浦和・川越東 

僕は2年生からしんがくかんに入塾しました。最初は2R2でしたがクラス替えテストでR1に行きました。R1では苦手科目である英語の授業についていけませんでした。でも英語の宿題をやったり,フォロー日に英語を徹底的にやったりすることで基礎と文法が固まりました。3年生でもR1を維持しましたが,社会と理科が終わっているのにプラスして部活動が10月ごろまで続き,夏期講習期間をみんなとおなじように勉強できなかったため成績は下がりました。焦りが出たので引退後は集中して1ヶ月勉強したら北辰テストで偏差値70を取れました。しかしここで僕は少し勉強したらできると思い勉強を怠りました。だから北辰テストの結果が悪くなりました。そこで冬季講習では頑張りましたが,その後の公立模試も終わっていて,その後佐藤先生とあと2週間での僕の時間の使い方について話をしました。ここでぼくは自習室を使い始めました。自習室の良いところは緊張感を持って勉強できるところと,わからないところを先生にすぐ聞けて解決できるところです。ここでは2週間死ぬ気で英語と理科を勉強しました。当日は自信が全くありませんでしたが,駅でサポーターの皆さんや先生方が笑顔で見送ってくれたので緊張感がほぐれて受験できました。終わった瞬間は解放感が大きかったですが,しんがくかんでの生活ができなくなる悲しさもありました。

受験生の皆さんに言いたいこととしては受かった時の発狂のしすぎに注意してください。あと本気で受かりたいと思い,諦めなければぜったいに受かることができます。時計も忘れず持って行ってください!

最後にいつも親切で気軽に話してくれたサポーターの皆さん,いつも笑顔で僕の癒しになり国語をわかりやすく丁寧に教えてくれた小森先生,数学の基礎を固めてくれた小林先生,理科の苦手分野を無くしてくれた松本先生,英語のリスニング力と読解力,歴史の流れや公民をわかりやすく教えてくれた佐藤先生,宿題忘れが多くてテストも受からない僕を最後まで支えてくださってありがとうございます。しんがくかんブラボーーーーーー!

 

★佐藤先生より

合格おめでとう!第21期生の中でも1・2を争う大逆転劇でした!勝因は2つ。1つは模試の結果に打ちのめされても諦めずに努力を続けたこと,もう1つは直前期の本当に最後の期間で良い感じに開き直るができたこと,です。たくさんの苦労と悔しさを乗り越えてつかみ取った合格です。人一倍高校生活を謳歌し,今の何倍も大きくたくましく成長してくれることを願っています!

 

 

第21期・3R1(川口南/女子)

合格校:市立浦和・淑徳・大宮開成 

私は,姉の影響で中3からしんがくかんに入りました。それまで塾に通ったことがなかったので,入塾してからしばらくは常に緊張した状態で授業を受けていました。3R1という自分よりレベルの高い環境で授業を受けられることは,とても有難いことだったけれど,自分と他の人を比べてしまい,自分は全然出来ないな,と落ち込むことも多くありました。また,私は部活動で県大会にいくことが出来たので,11月までほぼ毎日のようにハードな練習があり,疲労がたまって受験勉強に集中することがなかなかできませんでした。そのような感じでなんとなく勉強していたため,北辰では,第一志望校の市立浦和はほぼすべてC判定でした。12月の北辰でもCで,大きな不安を抱えたまま,とにかく勉強しなければ,という気持ちでひたすら勉強するようになりました。

私が受験勉強に集中できるようになった理由の1つとしては,自習室を利用するようになったことだと思います。家にはスマホや漫画,ベッドもあって,楽しいものや睡魔によって勉強から逃げてしまうことが多かった私も自習室を利用することで,その部屋の独特の空気感と周りの人の頑張りを感じ,勉強にすごく集中できるようになりました。だから,家で勉強に集中できない人は,塾や図書館などの自習スペースを利用してみるのも,私はいいと思います。

私はこの1年間で,しんがくかんの先生方から沢山のアドバイスを常日頃貰ってきました。私は自分に自信をもつことが出来なかったので,先生方に積極的に質問をしたり,改善点を聞きにいったりしていました。特に佐藤先生とは,何度も話をして,たくさんの演習プリントを貰ってきました。受験期は周りを頼って,自分の話を聞いてもらうことも時には大切なのかなと思います。受験を控えているしんがくかん生の皆さんの中には,私のように受験に対して不安に思うことがある人も多いと思いますが,どんなときも消極的にならず,ただ地道に勉強し続けてほしいと思います。しんがくかん生は,みんなすごく努力しています。最後まで,頑張ってください!

 

★佐藤先生より

思うように上がっていかない北辰テスト,自分の理想とはかけ離れている現実。2学期はそんな感じでした。不安だらけで突入した直前期だったけど,君とはその不安とそれを解決する策を何度も何度も話しましたね。冬期講習からの涙ぐましい努力の継続で,終わってみれば圧倒的な点数で合格です。少しでよいから自分で自分をほめてあげよう。そして市立浦和を謳歌してください!本当に合格おめでとう!

 

 

第21期・3R2(青木/女子)

合格校:市立浦和・順天 

私は2年生のときに入塾しました。最初は2R2でしたが,クラス分けテストで意外と良い成績を取れ,2R1に上がりました。クラスが上がって,授業のスピードがいつもより早くて,授業についていけるかとても不安でした。実際に英語の文法テストや数学の確認テストは落ちまくっていたと思います。3年生に上がり,3R2になったときはとても悔しかったです。でも,どこかで納得している自分がいたような気もします。また,私の所属している部活は大会が遅く,夏休みはほとんど1日練だったので,塾の夏期講習にも夜の時間でしか参加できませんでした。そのため,理社があまり勉強できず,とても不安でした。実際に通常授業に戻ってからは周りとの差を感じとても焦りました。北辰テストでは国語が特に課題になりました。小森先生にプリントをもらい,毎日毎日解いても,2学期中は本当に伸びなくて,とても悔しかったです。ですが,朝起きてすぐに国語の読解を解くという習慣をつけたことによって,だんだんとできるようになり,2回目の公立模試で初めて90点を取ることができました。これをきっかけに国語に対して自信を持つことができました。そして,10月からほとんど毎日塾に来て自習してわからないところを先生に聞いて勉強しました。

私たちのために,自習室を用意し,わからない問題を熱心に教えてくださり,ありがとうございました。入試本番はとても緊張したけれど,今までの自分の努力を信じてやり切ることができました。一緒に自習室に残ってくれた友達,先生方サポーターの方々,本当にありがとうございました!しんがくかんに通えて,本当に本当に良かったです!!!!!!!!!!!!そして,この塾が大好きです!!!!!

 

★小林先生より

合格おめでとう!雨にも負けず,風にも負けず…この言葉があなたほど似合う生徒はなかなかいません。それくらい自習室の虫でした。それが出来たのは,市立浦和への思いの強さに他なりません。この春からは待ち焦がれた市立浦和での高校生活です。目一杯,楽しみましょう!  

 

 

第21期・3R2(川口南/男子)

合格校:市立浦和・大宮開成(先進)

 僕は中学3年生のときにこの塾に入りました。僕の成績が伸びはじめたのは夏休みからでした。夏休みはたくさんの時間があり,いろいろなことがあるので勉強するのも他のことをやるのも自分が決める必要があります。まあ何が言いたいのかというと,自分の人生を変えたかったら夏休みは最大のチャンスであり最後のチャンスでもあるので頑張ってくださいということです。入試当日は思うほど緊張しないです。なので,気楽に受けてください。僕の入試は正直今まで受けてきた試験で一番最悪だったと思います。入試の翌日に自己採点をしたんですが点数が悪すぎて,今日の合格発表の日まで3回泣きました。12月の北辰が終わってから入試までの間に公立模試というテストが2回あります。僕はそのテストで1回目はB判,2回目はA判をとりました。自分の合格可能性を知る良い機会なので頑張ってください。合格のためには自分を信じきることと他人に何を言われてもブレない自分の芯となる自信が必要です。この2つを得るためにいまから始めるであろうしんがくかんでの1年を大切にして生活してください。やればできる!

 

★佐藤先生より

合格おめでとう!君のこだわって取り組んでいく姿勢は大人顔負けのものでした。アリのはい出る隙間もないくらい,隅から隅まで本当によく勉強しましたね。自習室でいつも頑張る常連メンバーで,自分からよく課題をもらいに来てくれました。多分,君は今までのどの生徒よりも英語の長文を読んだ生徒だし,歴史の問題を解いた生徒だと思います(笑) 高校でも色んなことに頑張ってくれ! 

 

 

第21期・3R3(川口南/男子)

合格校:中大杉並 

 私は中学2年生のときに川口しんがくかんに入りました。入塾したときは部活が忙しいというのを言い訳に宿題を忘れたり,確認テストに落ちたりということを繰り返していました。そのため,定期テストでは順位が上がるどころか下がっていきました。そして,社会の定期テスト対策で全く準備をしないで授業に臨み,佐藤先生にものすごく𠮟られました。しかし,そこから少しずつ勉強するようになりました。今,思うとやってないも同然です(笑)。中学3年生になるとき,同じサッカー部の友達が入塾しました。その中の一人は,みるみる成績が上がっていき,自分もこのままではまずいと思いました。そして,私の自習室ライフが始まりました。夏期講習から受験までほぼ毎日自習室に行きました。ここで私は,2つのことをオススメします。1つ目は夏休み中に自習室の横にある理社のプリントを全てやることです。理社は絶対に伸びます。2つ目は,勉強したくないなと思った日はとりあえず塾に電話をして,嫌でも塾に行くことです。すると,いずれは苦ではなくなります。私は,これらのことを筆頭に勉強に取り組んだ結果9月北辰から少しずつ偏差値が上がっていきました。そして,中大杉並を本気で目指すようになりました。冬期講習では,サポーターの先生方が印刷してくださった中大杉並の過去問を平成15年から全てやりました。初めは,100点満点中50点しかとれないような年もありました。しかし,分からない問題は必ず質問し,それをノートにまとめるということを繰り返したことで徐々に点数が上がっていきました。そして,迎えた入試当日,朝に川口駅でしんがくかんの先生からチョコレートをもらったことで安心して入試に取り組むことができ,無事合格することができました。しかし,合格したという実感があまり無かったです。でも,塾に電話をし,佐藤先生におめでとうと言われたときに本当に受かったんだと思い,涙が出てきました。本当に良かったです。

 私の中大杉並合格というのは,しんがくかんに入る前は想像もつきませんでした。それでも合格できたというのは,しんがくかんの先生,サポーターの方々のおかげです。また,しんがくかんでは勉強面だけではなく,人間性というのも成長できたと思います。

 最後になりますが,佐藤先生,小林先生,小森先生,松本先生,サポーターの田中先生,北原先生,関谷先生,石原先生,渡辺先生,本当にありがとうございました。本当に充実して2年間になりました。川口しんがくかん最高です!!!!!

 

 

後輩へのアドバイス

1,分からない問題は必ず聞く。

2,小テストの勉強をしっかりとする。

3,自分の決めた目標は絶対やりきる。

 

★佐藤先生より

合格おめでとう!君も自習室の常連メンバーで,中2の頃とは見違えるくらい頑張れる子に成長し,中3になって成績も本当に伸びましたね。言動が大きく変わってきてとても嬉しく思っていました。ずっと目指してやってきた中杉の推薦入試に合格し,それはもちろんとてもめでたいことなんだけど,1/22であっという間に卒塾してしまったのがとても寂しかったです(笑) 面接の上手さも感動レベルでした!

 

 

第21期・3R1(川口南/男子)

合格校:春日部・淑徳・川越東 

2年間ありがとうございました!僕は特に3年生はとても印象に残る1年となりました。4月から9月までは僕にとってとても苦しい時期だったと思います。4月の月例と7月,9月の北辰ではランキングに載ることができず,確認テストも全然合格することができず,佐藤先生に喝を多く入れられました。「自分は本当に努力しているのだろうか」,「このままだとどうなってしまうのか」など,自問自答する日々が多く続きました。夏から自習に行っていたけれどなんで自習に行っているのかと考えると,一緒の学校の生徒が行っているからだと思いました。佐藤先生もおっしゃっていました。なので,自分はなんのために勉強しているのかを毎日考えながら勉強をするようにしました。このような苦しい苦しい時間が過ぎ,ようやく努力が北辰の結果に出ました。僕は第一志望が大学付属の私立だったので,このまま努力していけば,2ヶ月後の受験も上手くいくのかと思っていました。けれど現実はそんな甘くありませんでした。僕は第一志望の私立に合格することができませんでした。とっても悔しさが込み上げてきました。けれど,僕が公立高校に合格することができたのは,ここですぐに切り替えることができたからだと思います。落ちてからの1ヶ月,「公立高校を絶対に受かって大学受験で自分が行こうとした大学より絶対に受かってやる」という気持ちを強く持つことができました。第1志望を落ちたとしてもしっかり努力していけば絶対受かります!悔いの残らないように頑張ってください!塾の先生方は必ず応援してくれます!改めて2年間ありがとうございました。

 

★佐藤先生より

合格おめでとう!誰よりも苦労して,誰よりも悔しい思いを味わって,誰よりも挫折を経験しながら,最後に大きな花を咲かせました。1番紆余曲折した分,喜びもひとしおだったでしょう。嬉しかったというよりは,ホッとしたという感じかな?本当に大変でしたね。心が折れずに諦めずに頑張り続けた君には最敬礼です。合格はもちろん素晴らしいのだけれども,君のその姿勢が本当に立派でした!

 

 

第21期・3R2(川口南/男子)

合格校:春日部・川越東(理数)・淑徳・大宮開成 

僕には昔しんがくかんに通っていたいとこがいます。そのいとこが大学受験をしていたときに,しんがくかんで学んだことが大学受験でも活きたと言っていたことがしんがくかんに入塾した理由です。入塾した直後は,クラスのほとんどの人が別の中学校の人という環境になれず,やる気を持って授業に取り組むことができませんでした。確認テストも辛く,特に数学では不合格が続きました。ですが,夏休みで先生方から徹底的にしごかれた成果もあり,北辰で良い結果を取れるようになったのは嬉しかったです。僕が後輩たちに伝えたいことは,うまくいっているときこそ油断しないでほしいということです。僕の場合は,やる気が無くなっていて11月頃にはテストなどであまり良い結果が取れなくなっていました。そしてもう一つ僕が伝えたいことは早めに志望校を見つけるべきだということです。僕の場合は,志望校を見つけたのは11月ごろと遅く,夏休み中は時折なんのために勉強しているのかわからなくなる時もありました。だからこそ,夏休み中は勉強ももちろん自分の志望校を見つけることも頑張って欲しいです。志望校を見つけることで,見つける前よりも少しだけ受験勉強が楽しくなるかもしれません。

最後にしんがくかんの先生方,スタッフの方へ。僕は2年生からいたわけではなく,3年生から塾に行きましたが,それでも2年生の頃からいた人と同じように接してくれてとても嬉しかったです。今回の合格は先生方やスタッフの方のおかげだと思っています。今までありがとうございました。

 

★小林先生より

合格おめでとう!塾は1年間という短い期間でしたが,いろいろな面で成長しました。しかし,成長が終わったとは先生は考えません。これから,春日部という環境の中でもまれて,君はさらなる成長をしていくことでしょう。充実した3年間を送って下さい!

 

第21期・3R3(川口南/男子)

合格校:春日部・大宮開成 

僕は中学3年生の初めにしんがくかんに入りました。最初は3R4からのスタートでした。そしてレベルが高い人達が集まっているので,そのなかで意識を高くして上位で戦いたいと思いました。しかし,しんがくかんに入ってから初めてやった月例テストでは自分の望むような結果は出せませんでした。それから7月にやった北辰テストでも志望校に届くような結果ではありませんでした。そして部活が終わってからの夏休みの期間は毎日自習室にこもって勉強をしていました。この期間は自分が今までの人生で一番勉強したと思えるような期間でした。そのおかげもあってか9月から12月の北辰テストでは志望校に届くような結果を得る事ができました。

僕の場合は,弱点補強講座や夏期の選択講座を取っていなかったので自分でやらなくてはいけませんでした。だから,先生にプリントを貰ったり質問をしたりして,それを補っていました。特に英語の長文は量をやることによって長文に強くなることができました。また12月以降の公立模試でも望んでいた結果を得て,合格を掴む事ができました。新中2,3の人には授業も大事ですが自分で学習する時間も大切にしてほしいと思います。それぞれ自分にあった勉強の仕方を見つけて勉強を頑張ってほしいと思います。最後にしんがくかんには頼れる先生方,サポーターのみなさんがいます。この環境をフル活用して是非1年後,2年後に合格を掴み取ってください。

 

★佐藤先生より

合格おめでとう!自習室の常連メンバーの君は今年最も伸びた生徒の1人です。純粋にそして明るく頑張れる,それでいて悩みすぎずメンタルのバランスもすごく良い。君のその姿勢や状態は「圧巻」の一言でした。「いつも同じを保てる」のは大人でも難しく,実にすごいことです。今年1年,私は君の持つポテンシャルがどんどん開花していくのを楽しく見させてもらいました。本当にすごかった!

 

 

第21期・3R2(青木/女子)

合格校:蕨・栄東(α) 

約1年間という短い期間でしたがお世話になりました。はじめの頃は特に数学が苦手でしたが,この1年間を通してちょっとは得意になれたと自分では思っています。私は3年生になるまで定期テストの期間以外で勉強する習慣がありませんでした。しかし,塾に入ってからは確認テストの勉強や宿題を通して自分から勉強する時間がかなり増えました。自分ひとりでも勉強する習慣が作れたことだけでも塾にはいって良かったなと思っています。数学では先生の授業によって,解答にのっているもの以外の解き方もたくさんあるとわかりました。本当にありがとうございました。

 

★小林先生より

合格おめでとう!1年間という短い塾生活でしたがよく頑張りました!最初の頃は,確認テストやら宿題の量で戸惑うこともあったと思います。しかし,それを乗り越えて1年間,受験まで戦い抜いたことは大きな財産です。次のステージに向けて,高校生活3年間を頑張って下さい!

 

 

第21期・3R2(幸並/女子)

合格校:蕨・淑徳 

第一志望の蕨高校に合格できて,今私は笑顔いっぱいでこの合格体験記を書いています。あっという間にも長くも感じたこの2年間を書こうと思います。

私は中2の時しんがくかんに入塾しました。宿題も確認テストの勉強も雑なことが多く,定期テスト期間だけ頑張っていた自分を中3になって後悔しました。始めの北辰テストは目が飛び出るほどの偏差値ですごく焦りました。でも私は志望校を中1で決め,中2で部活動体験もし,受験に対する意識が強かったので,中3の夏休みから授業後も授業がない日も自習室で勉強し,気持ちを入れ替えました。自習室では自分と同じように頑張っている仲間が沢山いて,先生にすぐ質問できたり苦手分野のプリントを沢山もらえたりととても良い環境でした。秋まで駅伝や伴奏の練習があり,受験勉強と両立するのが大変でした。また私は周りの人に比べて,努力したことがなかなか数字に反映されにくく,辛い時期も沢山ありました。でも最後の12月の北辰で自分の目標の偏差値を出せた時は嬉しかったし,やっと自信を持つことができました。

私からこれから受験生になるみんなにアドバイスが5つあります。1つ目は,早めに学校見学に行くこと。自分の目で見て高校を選んで第一志望校が決まると,モチベーションも上がって今まで以上に頑張れます。

2つ目は,苦手科目から逃げないこと。私は得意科目が1つだけなのに対して,苦手科目が2つもありました。北辰の結果を見れば分かるけれど,足を引っ張るものが多ければ多いほど,5科目の偏差値は一向に上がりません。私は秋ぐらいから国語の読解問題を先生から渡され,毎日最低1題は解くのをずっと続けました。

3つ目は,受験は体力勝負だということ。勉強は量より質といいますが,私は量重視で最後までやり抜きました。質は勉強していく中で修正できるし,最終的に質の良い勉強法は自分で気づけるようになるから大丈夫!部活や他のことに夢中になった経験と体力が,最後は自分を助けてくれました。

4つ目は,学校の日々を頑張ること。本番の入試は当日点プラス内申点。内申点は先生がつけてくれるものだから,自分の頑張り次第で変わります。内申点が高いと安心材料にもなりますよ!

最後に,自分としんがくかんの先生を信じること。直前になればなるほど,メンタルがぼろぼろになります。でも最後は信じたもの勝ち!だから信じるためにも,本番直前までやってくれる授業とその復習,宿題に全力で取り組んで下さい。これ以上は勉強できないと言えるほど勉強し,受験と真剣に向き合えました。私を蕨高校合格まで成長させてくれた4人の先生,前向きな言葉を沢山かけてくれた5人のサポーターさん,ずっと一緒に頑張ってきた仲間達がいて,しんがくかんに入塾して本当に良かったです。ありがとうございました。いつかおもいっきり笑える日がくるから!誰にも負けない強い気持ちで!頑張れしんがくかん生!!

 

★佐藤先生より

君はとにかく純粋で芯の強い生徒で,ブレることなく真っ直ぐに目標に向かって進める素敵な15歳でした。疑問に思ったことは常に解決する,そういう君の姿勢は尊敬に値します。自習室メンバーの君は科目を問わず,ジャンルを問わず,本当によく質問に来てくれましたね。受け身の姿勢ではなく,自らの目標達成のために考えて行動するその態度は今後の人生でもぜひ続けてくださいね。本当に合格おめでとう!

 

 

第21期・3R2(川口西/男子)

合格校:蕨・川越東(理数) 

私は2年間しんがくかんにいて3つの記憶に残る体験をしました。

1つ目は,塾に入って初めての中間テストで良い点が取れたときです。今までの定期テストと違って,初めてしっかり対策をして受けたテストだったので,努力が結果に結びついてとても嬉しかったです。

2つ目は,3年生のときに受けた1回目の公立模試です。初めて学校選択問題を受けて,選択問題の難しさを思い知ったのを今でも覚えています。また,自分のできると思っていた問題ができなくてショックを受けたのも覚えています。そこから頑張って勉強しなければいけないと思うようになりました。

3つ目は,3月1日にあった合格発表です。公立テストの次の日にやった自己採点大会で,なんとなく結果は分かっていたけれど,結果を見る前はすごく緊張しました。今まで勉強した分だけ結果がついてきたので良かったです。これからも頑張ります。

 

★小林先生より

合格おめでとう!最後の理科・社会の伸びはまさに圧巻でした!夏期講習の頃は,やらされている勉強でしたが,直前期は自ら取り組む勉強へと変わっていたことが,その要因でしょう。学力のみならず,メンタル面でも大きく成長したことは,大きな財産ですよ。よく頑張りました!

第21期・3R3(川口西/女子)

合格校:蕨・東京成徳 

私はしんがくかんに2年間通いました。小学生のときに,しんがくかんは宿題の量が多く,先生たちも厳しくてスパルタな塾だと聞いていました。その時は入りたくないと思っていましたが,中学生になり,受験のためにどこの塾に通おうか悩み,とりあえず受けてみよう!入れなかったら他の塾を考えよう!と,入塾テストを受けました。しかしテストの内容が私にとっては難しく,てっきり落ちたと思っていたので合格の電話が来たときにはとても驚きました。

2年生のときは火曜日と土曜日の週2日の授業だったため,宿題や確認テストの勉強に取り組む時間は多くありました。しかし,3年生になってからは月水金の週3日+間の休みがほぼ1日しかない+5教科体制になるというハードな毎日に変わりました。宿題の量も確認テストの量も変わらないため,学校で取り組むことが多くなりました。とくに社会と理科の一問一答のテストや英語の単語・熟語・英作文のテストは大変でした。定期テスト期間には,自学習という時間があったことで学校内での順位を大幅に上げることができました。このようなキツいしんかくかんだからこそ,頑張ってついていくことで学力は上がるのだと思います。私は実際,中3の夏休みで大きく伸びました。夏期講習は毎回の授業時間がとても長く,宿題もあり,確認テストもあったため,とてもキツかったです。そのような夏期講習の成果が見られる9月の北辰で偏差値が大きく上がり,実力がついてきたことを実感できて嬉しかったです。夏期講習が終わってからの毎日はあっという間でした。特に直前期はやばいです。毎日塾で,もう塾が家です。でも,このような日々を乗り越えたからこそ合格することができるのだと思います。もしあのとき,しんがくかんの入塾テストに受かっていなかったら,私はきっと蕨高校に入るどころか受けることもできなかったと思います。しんがくかんの先生方,サポーターの皆様,本当にありがとうございました!

 

★松本先生より

2年間,本当によく頑張りましたね。直前期は,苦手の理数系科目に逃げずに立ち向かい,熱心に質問に来る姿が印象的でした。努力の末につかんだ合格です。高校でもやりたいことを見つけ,充実した生活を送ってください!合格おめでとう!

 

 

第21期・3R3(幸並/男子)

合格校:蕨・東洋大京北・浦和実業・武南

私はしんがくかんで中学2年生から勉強してきました。最初は他の塾とは違って宿題も多く,確認テストに不合格だったら再テストも行わなければならなくて,塾へ行くのが嫌になっていました。それでも塾へ通い続けることで成績がぐんぐん伸びていくことができました。このことから,合格するためには塾に通い続けて休まないこと,出された宿題や課題を必ずすること,そして,しんがくかんを信じて勉強をし続けることが大切であると思いました。勉強が辛くて逃げ出したい気持ちになることもあるかと思いますが,授業に休まず参加して合格したいという強い気持ちがあれば必ず合格できると思いました。しんがくかんでの辛い日々は受験が終わると,とてもよい思い出になったと言えるようにこれから受験する人たちは頑張って欲しいです。

 

★松本先生より

合格おめでとう!直前期の君は,2学期の頃まであった弱々しいイメージがなくなり,大人になったなと強く感じました。中学受験のリベンジも果たしました。前向きな気持ちで充実した高校生活を送ってください。本当におめでとう!

 

 

第21期・3R3(幸並/女子)

合格校:蕨・武南 

私は3年生からしんがくかんに入塾しました。入ったばかりの頃は今まで塾に通ったことがなく,勉強についていけるか不安でした。また,授業での指名や毎回のようにある確認テストも不安で,私にはとても大変でした。私は部活が8月のはじめまであり,周りの人より勉強が遅れてしまうと不安に思っていました。しかし,塾では夜の時間にその日の授業の内容をやることができたため,とても助かりました。

私は昔から提出日や時間にルーズで,なにかとギリギリになってしまうような人でした。しかし,同じクラスの人は塾に来る時間がとても早く,自習をする人も多かったです。その影響で私も余裕を持って行くようになり,家でも勉強を頑張ることができました。しんがくかんのおかげで勉強の面でも気持ちの面でも成長することができたと思います。先生方,1年間ありがとうございました。

 

★松本先生より

合格おめでとう!最後まで自分の力に驕ることなく,地道に一歩ずつブレることなく,しっかり走り切りました。自己採点の点数は流石の一言に尽きます。高校でも自分の力に磨きをかけ,さらに高めてほしいと願っています! 

 

 

第21期・3R3(川口西/女子)

合格校:蕨・武南 

私はしんがくかんがどのような塾なのか,通っている生徒がどんな学校に合格しているか,などの情報をほとんど知らないまま,中学2年生で入塾しました。入塾してからすぐの月例テストで,結果が出せずクラスが下がってしまったり,小テストでは安定した成績が取れなかったりとたくさんの悩みを抱えていました。それでも中学3年生になってからは気持ちを入れ替え,早い段階で自分の目標とする志望校を決め,目標達成に向けて勉強を進めていきました。しんがくかんに入塾してよかったと思うことはたくさんありますが,特に小テストの内容がとても充実していたと感じています。3年生になってからは,特に理科と社会の小テストがとても重要だと感じました。小テストは合格することも大事ですが,不合格だった場合には自分がどんな分野や時代が苦手なのかをより知ることができ,とても役に立ちました。理科と社会は小テストのお陰で高校に合格できたと言っても過言ではないと思っています笑

何度も「塾に行くのやだなー」と思ったり,北辰テストや公立模試で十分な結果が出せない自分に落ち込んだり,授業中に指名されたときに正しく答えられなくて悔しかったり,テストで納得のいく結果が出て先生に褒められて嬉しかったりと,嬉しい悔しいなどたくさんの感情や経験を2年間のしんがくかん生活ですることができました。諦めずに2年間走り抜けられたのは先生方,サポーターの方々,両親のおかげです!2年間本当にありがとうございました!

 

★松本先生より

合格おめでとう!君から合格の報告を受けたときは,不覚にも涙が出そうになりました。苦手科目の理科や数学は,最後までよく頑張りましたね。その結果の合格です。ぜひ,充実した高校生活を送ってください。よく頑張った!おめでとう!

 

 

第21期・3R4(幸並/男子)

合格校:東工大附属・順天・淑徳巣鴨

 僕は,2年生の時にしんがくかんに入塾しました。入塾テストの結果はとても悪く,テストを受けたときはおそらく落ちているだろうと思っていましたが,なんとか2R3に滑り込むことができて,そこから僕のしんがくかんライフが始まりました。

 まず通い始めてから驚いたのは小テストの多さです。ほぼ毎授業ごとに単語テストや文法テスト,計算テストなどがあり,入りたての頃は3回連続で一桁台の点数を取ってしまい,小林先生に注意されたことをよく覚えています。そして,もう一つ驚いたことがあります。それは授業中に当てられる機会も非常に多いことです。塾に慣れていなかったときはよく何も言えずに怒られていました。宿題もその頃は多く感じていて,さらに小テストのための勉強もしなければならないなど,頭がパンクしそうな気持ちでした。しかし,2ヶ月もすれば慣れるものでどうにかして慣れるまでが勝負だと思います。

 それからしばらく経った2023年10月に僕は大きな決断をしました。それは志望校の選択です。当時僕は受ける高校を東工大附属にしようか浦和西にしようか悩んでおり,両方とも受けようか考えていました。しかし,東工大附属は3教科で浦和西は5教科であり,両方とも中途半端にやっても落ちる可能性が高いと小林先生に言われ,3教科に絞って勉強することを決意しました。その結果合格することができたので選択してよかったと思います。

 最後に,僕の出来なかったところなどを丁寧に教えてくれた先生方とサポーターのみなさん,2年間ありがとうございました。

 

★小林先生より

合格おめでとう!本当に素晴らしい結果でした!一般受験は,当日ただ一度の勝負。プレッシャーは大変なものだったことでしょう。だからこそ,得ることができたものは多く,そして大きいのです。理系という道を,楽しく進んでいくことを期待します!

 

 

第21期・3R3(川口西/女子)

合格校:川越女子・淑徳

私は,初めて行きたいと思えた塾がしんがくかんでした。塾という塾に3年生まで通ったことがなかったので,最初の頃,行くのは少し怖かったです。でも,勉強すればするほど勉強が楽しくなって,塾に行きたいと思うようになりました。部活が終わって夏休みからは受験生という自覚が日に日に強くなって,野球のクラブのトップチームへの加入の誘いも断ったり,毎日登下校中や学校の休み時間に勉強をしたりと,第一志望の高校に合格したいという思いが,より一層強くなりました。私はとても負けず嫌いなので,英語の授業で長文を訳せなかった日や,理科の演習で間違いが多かった日は,親に「早く寝なさい」と怒られるまで勉強するという勉強づくしの日々を送るようになりました。

勉強ができるようになっているという自覚があまり感じられずに,自信を持つことができなかった時に,先生が寄り添って相談に乗ってくれました。プリントをたくさんくれたり,行き帰りの時に話しかけてくれたりして,とても心強かったです。今振り返ると,「明日も塾,明後日も塾」という塾生活もこれから無いと思うと寂しい感じがします。授業中のドキドキ感も,もう味わえないと思うと悲しいです。でも,1年間,しんがくかんでたくさん勉強した日々が私の中の一つの思い出として残ることを誇りに思います。これからは勉強とソフトボールを両立するために,自分で選んだ高校で充実した日々を送りたいと思います。1年間本当にありがとうございました!

 

★松本先生より

君の元気な挨拶が聞けなくなると,少し寂しくなりますね。1年間,よく頑張りました。数学はなかなかに苦労しましたが,他の科目は君の真面目な性格が大いに活きていたと感じます。部活に,勉強にハツラツとした高校生活を送ってください!合格おめでとう!

 

 

第21期・3R3(川口西/女子)

合格校:浦和西・武南 

私は,母にすすめられてしんがくかんに入りました。しんがくかんのことは全く知らなくて少し怖かったけど,わからないところがわかるようになり,とても楽しかったです。2年生で初めてしんがくかんに入って,授業をうけ,1年生のときと比べて定期テストの点数が上がるようになったり,成績もよくなったりして,とても嬉しかったです。3年生になって,北辰の対策や入試の対策をよくやるようになってからは,分からないところも多くなったけど,先生方に教えてもらって,少しずつわかるようになって嬉しかったです。また,一番苦手だった英語も点数が取れるようになり,長文もまあまあ読めるようになって,英語を勉強するのが楽しくなりました。また,理科の計算問題も全くできなかったのが,だいぶできるようになり,楽しかったです。

授業前の確認テストでは,社会の再テストはやりまくっていたけど,数学のテストはだんだん合格できるようになってきて嬉しかったです。北辰テストで第一志望の高校の合格率が10%だったのは少し焦ったけど,あきらめないで勉強できて,合格することができたのは先生方やサポーターの方々に応援してもらったからだと思います。2年間,本当にありがとうございました!

 

★松本先生より

合格おめでとう!理科と英語,思うように成績が伸びず,大変な時期が長かったですね。でも,諦めることなく一生懸命やってきた成果が出て,合格につながったのだと思います。苦労して,やっとのことでつかんだ合格です。悔いの残らない高校生活を送ってね!

 

 

第21期・3R3(幸並/男子)

合格校:浦和西・淑徳・駒込 

 私は3年生からしんがくかんに入塾し,受験勉強を始めました。しんがくかんには同じ中学の人が多く,すぐになじむことができました。夏休みに入り,初めて毎日勉強する日々を送り,緊張感のある授業や大量の再テストを前にして,心が折れそうになったときもありました。しかし,私には競い合える仲間がたくさんいました。だから,辛い思いをしているのは自分だけではないと思うことができ,勉強を続けていました。夏休みが明けた9月,主に夏休みに頑張った暗記科目で良い結果を出せたことも,勉強を続けることができたもう一つの理由です。それからも自分のしてきたことを信じて,入試まで全力で勉強しました。

 しんがくかんでは,勉強以外にもたくさん学ぶことができました。特に,入試への心構えについて多くのことを知ることができました。先生方に教わった自分を信じることと冷静にすばやく問題を解くということは心に刻み,高校での勉強や大学入試にも生かしていきたいです。これから入試に向けて頑張る人も辛いことや苦しいこともあると思いますが,最後に笑うために勉強を続けてほしいと思います。

 

★松本先生より

合格おめでとう!直前期は,以前まであった自分の雑なところに気を配れるようになっていましたね。君の成長を感じましたよ。高校生になっても,地道に努力することを忘れず,力を高めてほしいと願っています。1年間,お疲れ様!頑張りました!

 

 

第21期・3R4(川口南/女子)

合格校:川口北・東京成徳

私は2年生から2年間しんがくかんに通っていました。2年生では,授業についていくのに精一杯でしたが,徐々に慣れてきて確認テストも合格することが増えていきました。宿題も課題をこなすという意識から身につけるという意識へと変わっていきました。その積み重ねの結果なのか,2年生最後の月例テストでランクインすることもできました。今までにない良い結果だったので,自分にとって勉強への意識が変わるきっかけになり,確実に自信にもなりました。そして,いつも不安だった授業での指名も自信を持って答えられることが増えました。しかし,受験生である3年生になったとき,私の自信は跡形もなく消えてしまいました。受験したい高校もまともに決まらない事に加え,北辰の成績もなかなか伸びずに不安ばかりが増えて,何度も逃げだしたくなりました。しかし,宿題だけはしっかりとやっていました。それだけは絶対に手を抜いてはいけないと心に誓っていました。そして,夏休みに入って私は,駅伝部で活動していました。しかし,勉強との両立ができていませんでした。その自覚があったのに環境のせいにして勉強に向き合おうとせずその場しのぎの学習になってしまっていたことを今でも後悔しています。そんな中,夏が過ぎて,最後の北辰テストを受けました。今回も無理だろうと半分諦めていましたが,その北辰テストは今まで停滞していた私の成績が伸びた唯一のテストでした。しかし,冬休みが明けて,私はクラスを下げることになりました。初めはとても自分自身に焦りを感じでいましたが,授業を受けていく中で自分に合っているなと感じるようになりました。

私は,勉強が得意なわけではないのでコツなどを教えることはできませんが,1つだけ断言できることがあります。それは最後まで絶対に諦めないことです。受験にクラスは関係ありません。自分の努力した分だけ力になります。自分を信じて,勉強に取り組んでほしいと思います。最後まで頑張ってください!

 

★小森先生より

合格おめでとう!直前期に入ってからの社会の頑張りは素晴らしかったです。第一志望合格に向かって,努力している姿を見ていたので,合格の連絡を貰ったときは本当に嬉しかったです。高校でも部活,勉強共に全力で挑んで下さい。そして,最高の思い出を作って下さい。

 

 

 

第21期・3R4(幸並/女子)

合格校:日大第一・日大豊山女子

 私は中学2年生からしんがくかんに通いました。私は塾に行った当初は自分に自信を持つことができず,ささいなことで落ち込んでしまうことが多かったです。しかし,しんがくかんの先生はそんな私の性格を理解してくださり,私が少しでも自信を持てるようにサポートしてくださいました。そのお陰で少しずつ自信を持てるようになりました。

 3年生になり,私立の単願を取ることを目標に定期テストの対策を頑張りました。私は理科と社会が苦手だったのですが,理科と社会だけに集中しすぎてしまうと国数英に影響が出てしまうのでそのバランスを保つことを頑張りました。しかし,あと少しのところで単願を取ることができず,とても悔しい思いをしました。先生方は落ち込んでいる私に気持ちを切り替えられるようアドバイスをしてくださったり,サポートしてくださったりしました。そのお陰で私も一般でチャレンジしてみようと思うことができました。それからは毎日自習室に行き,後悔のないように自分にできることを精一杯やりました。試験本番では,今までの努力が自信につながり落ち着いて受けることができました。そして私は第二志望としていた私立の併願校に一つ上のクラスで合格することができました。私はとても嬉しく,第一志望の学校ではなくこの学校に決めようか迷いました。しかし,このまま第一志望の学校を受けなかったら大きな後悔が残ってしまうと思い,もう少し頑張ってみようと決心しました。それからは再度私立の一般に向けて一生懸命勉強しました。過去問で良い点が取れなかったりもしたけれど諦めずに頑張りました。そして本番になり,とても緊張したけれど今までの努力を信じて自分の力を出しきることができ,その結果合格することができました。私は諦めずに努力をして良かったと思います。

 後輩のみなさんも最後まで諦めずに自分に自信を持って頑張ってください。しんがくかんの先生方,2年間熱心なご指導ありがとうございました。しんがくかんで学んだことを高校生活に生かして頑張ります。

 

★小林先生より

合格おめでとう!この高校入試は山と谷だらけの過酷な道だったと思います。自分の思うようにいかないことも多くありました。しかし,最後には合格を自らもぎ取ることとなりました。これは諦めずに勉強してきた成果です。自分の取り組みを褒め,次なる成長へのエネルギーに変えましょう! 

 

 

第21期・3R4(幸並/男子)

合格校:川口市立(理数)・武南 

僕はしんがくかんで2年間勉強してきました。最初から最後までずっと一番下のクラスでしたが,無事第一志望に合格できました。それは僕が毎回の授業で,意識してきたことがいくつかあるからです。

1つ目は毎回の確認テストを本気でやることです。しんがくかんで行われる確認テストは,日によって量もやる教科も変わっていきます。そんな中で毎回の確認テストに受かるのはかなり難しいことです。なので,僕は社会や英語などのしっかりとやらなければ受からないものを,前日の夜寝る前に一度だけ見ていました。僕はそれを夏休みから始めたのですが,それをやるだけで大体の確認テストに受かることができました。

2つ目は授業中にわからなかった問題は,先生に聞くなり,友達に聞くなりすることです。わからない問題をそのままにするのではなく,できるだけ早めにその問題の解き方を知っておくよう理解することが大事だと,この2年間の塾の生活で学びました。これから受験する人は,以上のことを気にしてみるといいと思います。

 

★佐藤先生より

中2の1年間はまだ「通っているだけ」の状態でしたが、中3の夏休みくらいから段々大人になってきて,身体だけでなく精神的に成長しているのがよく伝わってくるようになりました。2学期の北辰テストで4回とも安定した結果を出せたのは,君のその精神的な成長があってこそ,です。自力でつかんだ理系コース合格です。ぜひ理数に磨きをかけて,将来の選択肢の幅を広げてください!合格おめでとう!

 

 

第21期・3R4(幸並/男子)

合格校:川口市立・埼玉栄 

 僕は2年間,川口しんがくかんに通っていました。最初の方は勉強がとても苦手で,周りの人についていけなかったです。それが3年生の初めまで続きました。3年の夏になっても部活が続きましたが,夏でしっかり勉強したおかげで北辰テストでは前回よりも大幅に偏差値を上げることができました。その後は上がったり,下がったりして安定して成績を取ることができませんでした。3年の秋頃になってようやく部活を引退して,勉強に集中できるようになりました。冬は,普段行くことのない自習室に行くことが多くなりました。これにより勉強がだんだん苦手ではなくなりました。入試本番ではテストの休けい中に塾からもらったキットカットを食べたおかげで問題がスラスラとけたような気がしました。

これから受験生になる22期のみなさん,これからつらい生活になるかもしれませんが,頑張ってください。

 

★小森先生より

合格おめでとう!歴史の知識は元々ありましたが,次第に地理・公民の知識も増え,最終的には社会がクラスの誰よりも得意な生徒になりましたね。しんがくかんで過ごしたこの2年間では学力面だけでなく,精神的な成長を見せてくれました。たくさんの思い出が残る高校生活を送って下さい。

bottom of page